日程が合わなくて当日視聴できなかった方!参加したけれど、もう一度資料を読みたい方!ぜひ本ページをご活用ください。
※ こちらは、2023年6月7日(水)に開催されたセミナーのオンデマンド視聴・講演資料ダウンロードの申込ページとなります。

ウェビナー概要
近年のクラウド利用の加速や、ランサムウェアやサプライチェーン攻撃の進化・高度化により、ゼロトラストセキュリティモデルへのシフトが求められていますが、その中枢を担うのが認証基盤です。「パスワードさえあれば安心」「会社貸与のPCだから信用できるデバイス」ではなくなってきているからこそ、より多層的な認証を行う必要があります。本セミナーでは、セキュリティと利便性の向上の鍵となる多要素認証と、ネットワーク・セキュリティの全体最適化を見据えたゼロトラスト環境の導入についてお伝えします。

アジェンダ
第1部 セキュリティと利便性をより高める認証基盤(約31分)
サイバー攻撃対策やハイブリッドワークの実現に向けて、セキュリティを強化している企業も多いと思いますが、セキュリティコンポーネントの導入効果および、ハイブリッドワークにおける利便性を高めるには、適切な運用や認証基盤が重要になります。本講演では、セキュリティレベルをどのように維持していくべきか、また認証基盤による管理者側・ユーザー側の双方のメリットについてお伝えします。

KDDI株式会社 ビジネスデザイン本部 ネットワークコンサルティング部
部長 坂下 敦志
第2部 Beyond Password-認証の新世界(約30分)
最近、クレデンシャルに関連する侵害が原因となる不正侵入による情報漏洩やマルウェア感染が増えています。
このセッションでは、侵害を受けない為に必要な対策を説明します。具体的には、パスワードの複雑化や多要素認証・パスワードレス認証、さらに最新の攻撃手法と新たなテクノロジーによる対策をご紹介します。

シスコシステムズ合同会社 テクニカルソリューションズアーキテクト
村上 英樹
【個人情報の取り扱いについて】
ご記入いただいた個人情報につきましては、KDDI株式会社の下記の業務・目的にご利用させていただきます。
(1)利用料金などに関する業務、(2)お客さま相談対応に関する業務、(3)現行サービス、新サービス、新メニューに関するメールやダイレクトメール、電話での情報提供業務、(4)アンケート調査に関する業務、(5) セミナーやイベント、キャンペーンに関するメールやダイレクトメール、電話での情報提供業務、(6)新サービスの開発、サービス品質の評価・改善に関する業務、(7)契約約款などに定める目的

またKDDIは、情報のホスティングと処理を目的として、ご記入いただいた個人情報を、米国に転送いたします。
※なお米国における個人情報の取り扱いに関する情報はこちら新規ウィンドウが開きますをご確認ください。

その他の取り扱いについてはKDDI株式会社 プライバシーポリシー新規ウィンドウが開きますをご確認ください。

<関連サービス>